Charley Brown’s Mexicana(チャーリーブラウンメキシカン)は、アソークの路地裏にあるメキシコ料理店です。
タコスやトルティーヤなどを始めとした本格的なメキシカンはボリューム満点!
ディナーだけでなくランチでも利用できるお店です。
店内の装飾もメキシコっぽくて気分が上がりますよ!
Charley Brown’s Mexicanaの場所
Charley Brown’s Mexicanaは、アソーク駅の近くにあるメキシコ料理のお店です。
スクンビット・ソイ17と19を繋ぐ路地にあり、駅前のロビンソンデパートのちょうど真裏くらいに位置しています。
アソーク駅から行く場合はターミナルとウエスティンホテルの間のソイ(ソイ19)を入り、ウエスティンホテルを通り過ぎた先にある細い路地を入れば左手にお店が見えるでしょう。
駅から近いのでターミナルなど周辺で遊んだついでに足を運びやすい立地です。
Charley Brown’s Mexicanaの店内
店内はかなり広々。
この日は土曜でランチ利用だったのですが、お客さんはとても少なかったです。
ランチ営業は土日だけなので、あまり認識されていないのかも。
確かにメキシカンってビールと一緒に楽しむイメージあるし、夜の方が賑わうかもですね。
店内はメキシコっぽい装飾が色々されていて可愛らしさもある雰囲気。
メキシコ衣装を借りることもできるので、大人数で訪れた際の集合写真で利用したらいい思い出になりそう!
Charley Brown’s Mexicanaのメニュー
メニューは文字のみ。困った。笑
そんな様子を察したのか、店員さんが写真のメニューをタブレットで見せてくれました。
この日は2名で訪れ、タコスセットとサラダを注文しました。
注文を終えるとお通しでトルティーヤチップとサルサがやってきました。
サルサはピリ辛でチップとの相性バツグン。
タコス3つで1セット。
スパイスなどで煮込まれた豚が中に入っているスタンダードなやつです。
タコシェルもパリパリあつあつ。
パクチーやマナオの効果で濃い味付けの中に爽やかさを感じました。
サラダはちょっと出てきた瞬間笑ってしまった。笑
インスタ映えのかき氷か?という量。
下の方はレタスなのですが、ダイスカットされたアボカド、キュウリ、トマト、マンゴーが贅沢にワッサワッサと入っていました。
プリプリのエビもトッピングされてて、めちゃくちゃボリューミーで満足度高め。
2人で2品は足りないか?とかちょっと思ってたのですが、このサラダのお陰でお腹パンパンになりました。
基本情報
店名 | Charley Brown’s Mexicana |
住所 | 19, 9-10 Soi Sukhumvit 19, Khlong Toei Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
電話番号 | 02-044-2553 |
営業時間 | 月-金:16:00-22:00 土日:12:00-22:00 |
定休日 | なし |
最寄り駅 | BTS アソーク駅から徒歩5分 |
https://www.facebook.com/charleybrownsmexicana |
まとめ
人が少ないので落ち着いて長居できるし、味も美味しかったので、メキシカンを探している人にはお勧めできる一軒です。
ただ、量が多いので2人だとあまり色々注文できませんでした。
4、5名くらいの大人数で行った方がたくさん注文してシェアして食べられるからいいかもしれません。
お店も広いし大勢でワイワイした方が合う感じでした。
また大勢で行ける機会があったら、このお店をチョイスしてみようかなあ。