バリ島滞在中に絶対行きたいおすすめ観光スポットをまとめました!
予習がてらまとめましたが、行けなかったところもあり…次回行った際にリベンジしたいです。
インドネシアの基本情報はこちら
https://hibitabi-bkk.com/indonesia-information/
それではバリ島のおすすめスポットについてご紹介していきますね!
バリ島旅行で行きたいおすすめスポットは11か所!
海も山もあり自然一杯のバリ島は「神の島」とも呼ばれています。
その名の通り、島の至る所に大小様々なバリヒンドゥー教の寺院があり、町を散策しているだけでも神聖な空気やパワーを感じる事ができるでしょう。
寺院巡りはもちろんですが、太平洋に沈む夕日が美しいのもバリの魅力のひとつ。
今回は海側(クタビーチ)と山側(ウブド)に宿泊したので、その辺りからアクセスできるところで実際に自分が行ったところを中心にご紹介します。
郊外に入れた3か所は行きたかったけれどスケジュール的に行けなかったところ。
他にも行ってみたい寺院がたくさんあるので、バリ島は絶対にリベンジしたいです。
ちなみに移動手段は全てGrabを活用しました。
クタビーチ
クタビーチはバリ島を代表するビーチのひとつ。
長いビーチロード沿いにはたくさんの飲食店やショップ、ホテルが軒を連ねます。
サーフィン教室がたくさんあるため、初心者から上級者まであらゆるレベルの人がサーフィンを楽しめるスポット。
ビーチ沿いに並ぶパラソルの下で、サーフィンをする人々を眺めながらゆっくり過ごすのも素敵です。
水平線に沈む夕日が美しいことでも知られているため、空がオレンジ色に染まるマジックアワーは、ビーチに多くの人が訪れます。
夜はフードトラックや屋台もやってきて、夜風を浴びて波の音を聞きながらのんびりと過ごすことが出来るのもクタビーチの魅力のひとつです。
バリ島ではどのビーチで過ごすべきか?と迷ったら、取り敢えずクタビーチにしておけば間違いありません。
MAP・アクセス
住所 | Jl. Pantai Kuta No.32, Legian, Badung, Kabupaten Badung, Bali, インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約20分(約4㎞) |
私は今回の旅で前半はクタビーチ沿いのホテルに宿泊しました。
ルーフトップバーでは波の音を楽しむことが出来、ホテルから徒歩すぐでビーチにたどり着く最高の立地でしたよ!
バリ・クタビーチおすすめホテル→Mamaka by Ovolo(ママカ・バイ・オヴォロ)宿泊記を見る
スミニャックでショッピング
バリを代表する繁華街であるスミニャックは、お土産物などのショッピングを楽しんだり、お洒落カフェ巡りなどができるスポット。
やみくもに歩いていても可愛いお店に出会えるし、石を投げればカフェに当たると言っても過言ではない程、素敵なカフェがたくさんあるエリアでもあります。
そんなスミニャックで効率よくお買い物をするなら、以下の3スポットは外せません。
上記クリックでGoogle Mapに移動します。
スミニャック・スクエアは地元の工芸品やお土産物がたくさん売っている商業施設なので、「これぞバリ土産!」というものを探している方は足を運ぶ価値ありです。
ビーチ映えする南国テイストな洋服もたくさん売っているので、旅のテンションで買っちゃうのも良いですね!
スミニャック・スクエアのすぐ隣にあるスミニャック・ヴィレッジは、比較的新しめのデパートのような感じ。
冷房が効いているので、スミニャック・スクエアで汗を流した後にクールダウンを兼ねてウィンドウショッピングを楽しみたい。
これらの2つの商業施設から少しだけ離れていますが、食べ物系のバラマキ土産を調達するのにおすすめなのがビンタンスーパーマーケット。
いずれの商業施設も、周辺にブティックや雑貨屋、カフェなどがとにかくたくさんあります。
暑さに注意しながら、のんびり歩いて巡るのも楽しいお買い物スポットです。
アクセス
スミニャック・スクエアとスミニャック・ヴィレッジ
- ングラ・ライ国際空港から車で約30分
- クタビーチから車で約20分
ビンタンスーパーマーケット
- ングラ・ライ国際空港から車で約25分
- クタビーチから車で約15分
ウルワツ寺院
バリ島の南端にあるウルワツ寺院は夕日をバックにしたケチャダンスが観賞できる寺院です。
緑いっぱいの森のような敷地を抜けると、断崖絶壁にそびえる寺院にたどり着きます。
バリの豪快な海をバックに佇む姿は圧巻の一言。
これを見る為だけに訪れるのも十分価値のあるスポットなのですが、ウルワツ寺院を訪れる多くの人の目的は、夕日が沈む時間帯に行われるケチャダンスのショーです。
オレンジに染まる空を背景に行われるケチャダンスは感動的。絶対に観て欲しいパフォーマンスのひとつです。
ショーは毎日2部制になっていて、ウルワツ寺院の入場料とは別料金。
夕日が沈む時間帯(18:00~)のショーは早い段階で満席になってしまうので、早めに訪れてチケットを購入しておきましょう。
※18:00~のショーのチケット販売開始は14:00だそうです。
MAP・アクセス
住所 | Pecatu, South Kuta, バドゥン Bali, インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約1時間 |
ウルワツ寺院のエントランスは山道の中を入った先にあるため、帰りはGrabが捕まらない可能性が高いです。
カーチャーターで行くか、Grabを時間借りするのがおすすめ。
私はGrabを5時間借りたのですが、ドライバーの方がめっちゃ慣れてる方だったため一緒に中に入って写真を撮ってくれたり、ケチャのチケット購入のサポートをしてくれたりしてめちゃくちゃ助かりました。
タナロット寺院
バリ島の西海岸に位置するタナロット寺院もまた、夕日が美しいとされているスポットです。
クタビーチから車で一時間程度の海岸沿いにある寺院で、干潮時と満潮時で異なる風景を楽しめるのもポイント。
ヒンドゥー教徒以外が本堂に入る事は出来ませんが、荒々しい波がぶつかる海の上に浮かぶその壮大で厳かな姿を眺めるだけでも強いパワーをもらうことが出来そう。
同じ敷地内にあるエンジャン・ガル寺院も岩石でできた橋と自然のトンネルがとっても美しいですよ。
最も人が賑わうのはやはり夕暮れ時なのですが、寺院の方まで歩いて渡ることが出来る干潮時の訪問もおすすめです。
MAP・アクセス
住所 | Beraban, Kediri, Tabanan Regency, Bali 82121 インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約1時間 |
Webサイト | https://www.tanahlot.id/ |
ウルワツ寺院と同様に、タクシーが捕まりにくい可能性があるエリアです。
カーチャーターで行くか、Grabを時間借りするのがおすすめ。
私はGrabで行ったのですが、ドライバーの方が同じ金額で帰りも乗せてくれると言うので、観光中は駐車場で待っていてもらいました。
ウブド王宮
ウブドの中心的な位置にあるウブド王宮は19世紀に建設されました。
ウブドの象徴とも言われているウブド王宮はバリ島の文化や歴史を肌で感じる事ができる、バリ島・ウブドのハイライト的観光スポットです。
宮殿の中には入る事は出来ませんが、その美しい庭園では島の伝統的な建築様式や精巧で美しい彫刻を直に見ることができます。
周辺はお買い物スポットがたくさんあるウブドの繁華街でもあるので、ウブドを訪れたら絶対に足を運びたいスポットです。
MAP・アクセス
住所 | Jl. Raya Ubud No.8, Ubud, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571 インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約1時間半 |
テガララン・ライステラス
自然豊かなバリ島と言えば、寺院やビーチ、サンセットなどが有名ですが忘れてはならないのが棚田です。
バリ島の棚田は「スバック」と呼ばれる独自の伝統的な水利システムが構築されており、これが世界文化遺産に選ばれています。
バリには多くの棚田があるのですが、ジャティルイ・ライステラスとテガララン・ライステラスは最も有名な棚田と言えるのですが、ジャティルイ・ライステラスの方はバリの中心部から少し離れているため短い旅程では行きづらいです。
一方でテガララン・ライステラスはウブド王宮から車で20分程度の距離にあり、訪れるハードルが低いのがポイント。
ライステラスの反対側にはたくさんのカフェがあるのですが、そこでコーヒーを飲みながら若々しい緑色の棚田を眺める時間は贅沢の一言に尽きます。
個人的にはバリ島で一番おすすめの観光スポットです。
MAP・アクセス
住所 | Jl. Raya Tegallalang, Tegallalang, Kec. Tegallalang, Kabupaten Gianyar, Bali 80561 インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約1時間半 |
バリスイング
テガララン・ライステラスを始めとするあらゆる場所にあるバリスイング。
大きなブランコに乗って、熱帯雨林の大自然をバックに写真を撮ってもらえるスポットです。
貸衣装サービスがあったり、個性的な形だったりと、ブランコも様々。
まさにインスタ映え!な写真が撮れるので、旅の思い出にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
MAP・アクセス
住所 | Jl. Raya Tegallalang, Tegallalang, Kec. Tegallalang, Kabupaten Gianyar, Bali 80561 インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約1時間半 |
バリスイングというお店がある訳ではなく、ジャングルの中にある巨大なブランコの総称のような感じみたいです。
中でもテガララン・ライステラス内にはたくさんのブランコがあるので、周辺を散策しながらお気に入りの景色をバックにブランコを楽しんでください。
ウブド市場
ウブド市場はウブド王宮の向かい側にあるマーケットです。
バリ島の名産品やお土産物がたくさん売られているので、ウブドでショッピングを楽しみたい人は一応行ってみてはいかがでしょうか。
ウブドはこの市場を中心とした広い範囲に大小さまざまなマーケットがあり、そこではバリらしい小物や洋服、お香などが販売されています。
中でもウブド市場の規模が一番大きいので、あまり歩き回らずに効率よくお土産を調達したい人にとっては便利な場所です。
価格は言い値で少し割高なので、値下げ交渉は忘れずに。
MAP・アクセス
住所 | Jl. Raya Ubud No.35, Ubud, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali 80571 インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約1時間半 |
ティルタウンプル寺院
ティルタ・ウンプル(ティルタ・エンプル)寺院は、ウブド近郊に位置するバリヒンドゥー教の寺院です。
浄化の湧き水が出る事で知られており、バリヒンドゥー教徒にとって重要な巡礼地のひとつなのだとか。
こちらの寺院には聖なる水が湧き出る「アムルタ」という池があり、ここではバリヒンドゥー教徒以外の人も沐浴体験をする事ができます。
お作法があるので、事前に調べてから行くか、ガイドの方に同行してもらうのがおすすめ。
MAP・アクセス
住所 | Tampaksiring, Gianyar Regency, Bali 80552 インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約1時間半 |
ランプヤン寺院
バリ島東部に位置するランプヤン寺院は別名「天空の寺院」と呼ばれています。
ランプヤン寺院とは標高1,175mあるスラヤ山の中腹から山頂に位置する8つの寺院の総称で、山頂の寺院を訪れる為には1,800段の階段を登らなければなりません。
その過酷な道のりに耐えられた人だけが味わえる壮大な景色と静寂は、一度は味わってみたい。
バリ島の写真としてよく紹介される「天空の門」もこの寺院にある一つのスポット。
この門を通る事で精神が浄化されると信じられており、観光客だけでなく多くのバリヒンドゥー教徒の聖地として、地元の方々にとっても特別な場所となっています。
MAP・アクセス
住所 | Unnamed Road, Tri Buana, Kec. Abang, Kabupaten Karangasem, Bali, インドネシア |
アクセス | デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から車で約2時間半 ウブド王宮から車で約2時間 |
キンタマーニ高原
大自然とバリの文化の両方を味わえる場所がキンタマーニ高原です。
バリ島の北部に位置するこの高原は標高1,500mで、避暑地としても親しまれています。
バリヒンドゥー今日の聖地であるブサキ寺院や、世界文化遺産の一部であるジャティルイ・ライステラスなどもこの周辺にあり、観光客だけでなく多くのバリヒンドゥー教徒も足を運ぶ地域です。
高原にあるバトゥール湖やバトゥール山のダイナミックな姿は、まさにバリの大自然の代名詞。
とにかく大自然の中でリフレッシュしたい!という人はこのエリアで数泊滞在し、周辺のスポットを巡ってみるのがいいかもしれません。
MAP・アクセス
- ングラ・ライ国際空港から車で約2時間半
- ウブド王宮から車で約1時間
まとめ
この記事ではインドネシア・バリ島旅行で絶対に行きたいおすすめスポットをご紹介しました。
今回の旅では島の南側にある寺院やビーチ、そしてウブド周辺を訪れることが出来たのですが、東側やキンタマーニ高原の方へ行く事は出来ませんでした。
なので次回はキンタマーニ高原の方に滞在する計画を立てて、周辺の寺院や大自然を満喫したいです。
この記事がバリ島旅行計画の参考になれば嬉しいと思いますし、私は今回の備忘録と次回のメモとして活用しようと思います。
その他の関連記事は以下。良かったら併せてご覧ください!

