小麦の王国は、プロンポン(スクンビット33/1)にあるカレーパン専門店。
日本にある小麦の奴隷というパン屋さんの看板メニューであるカレーパンで、ザックザク食感がクセになる一品です。
フジスーパーのお買い物ついでに立ち寄れる立地も嬉しい!
Xやインスタグラムなどでもオープン当初話題を集めた注目のお店です。
小麦の王国の場所

小麦の王国は、プロンポン(スクンビット・ソイ33/1)にお店を構えています。
最寄り駅はBTSプロンポン駅で、徒歩5分圏内。
フジスーパー1号店やカスタードナカムラなどがあるソイで、カラオケバーのウッドボールの軒先に小さなカウンターのみのお店を構えています。
周りにはアイリッシュパブや屋台などがあり昼間から賑わっているので、お店自体は若干わかりにくいのですが、のぼりや看板などが出ていて目立つので、注意深く歩けばすぐに見つかるでしょう。
小麦の王国の店内
お店は注文カウンターのみなので、イートインはありません。

後ほどご紹介するメニューの在庫状況は、軒先ですぐに確認できるので嬉しいですね。
ちなみにオープン当初は夕方とかに行くともうアンコしか残っていない状況が続いていたのですが、最近は夕方でもカレーパンが購入できます。
私は味と食感が結構気に入っているのでフジスーパーの行き帰りにいつも在庫状況を確認してしまいます。笑
小麦の王国のメニュー
メニューはカレーパン4種類とアンコシュガーで計5種類があります。

4種類のカレーパンはノーマル、コーン入り、ベーコン入り、シラチャソースというラインナップで、ノーマルは60バーツです。

アンコシュガーも60バーツ。
この日は3時のおやつ用にアンコシュガー、翌日の朝ごはん用にノーマルのカレーパンを購入しました。
まずはノーマルのカレーパン。

翌朝に少しレンジで温めて食べました。
レンジで温めたらフニャッとしちゃうかなと心配だったのですが、温めすぎなければザクザク食感を十分に楽しむことが出来ました。

中のカレーは辛すぎないので、子供でも全然食べられそう。
とにかくこのザクザク食感が楽しくてクセになりそう。
揚げたても食べてみたいなあ。

アンコシュガーはカレーパンと同じ生地なのですが、表面に砂糖がまぶされています。
そもそもアンドーナツが好きな私は、アンドーナツがザックザクになっているこのパンがかなり好みでした。

アンコもしっかり入っています。
ただ、大きさが結構あって食べにくいので、好きな人の前では食べれなさそうです。笑
基本情報
| 店名 | 小麦の王国 |
| 住所 | 595, 15 Soi Sukhumvit 33/1, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110 |
| 電話番号 | 080-806-4695 |
| 営業時間 | 10:00-19:00 |
| 定休日 | なし |
| 最寄り駅 | BTS プロンポン駅から徒歩5分 |
| https://www.facebook.com/Komugino |
まとめ
ソンクラン期間中にオープンした際は無料配布も行っていたらしく、多くのSNSでお店の名前を目にしました。
オープンしてすぐに何度か訪れたものの、売り切れで食べられず悲しい思いもしたのですが、現在は夕方でも購入できるので嬉しい限り。
ザクザク食感がとにかく好みなので、またフジスーパーへ寄った際についでに購入したいと思います。


