パートンコープーケットは、旧市街にあるパートンコー専門店。
人気タイフードライターが紹介したことで日本人の間でも知られるようになったお店です。
生地にこだわったふわふわのパートンコーは絶品!
旧市街のシンボルであるジャイアントスイングのすぐ近くで、観光ついでに立ち寄るのにもぴったりです。
パートンコープーケットの場所

パートンコープーケットは、旧市街のシンボル、ジャイアントスイングのすぐ近くに位置しています。
最寄り駅はMRTサムヨット駅で、徒歩約11分の距離です。
私はこの前日ヤワラート周辺に宿泊していたので、そこからモーターサイで行きました。
王宮やワットポーなどがあるエリアからも歩いて15~20分程度なので、王宮エリア観光のついでに立ち寄るのも良さそう。
カオサンも近いので、朝から晩までこのエリアでウロウロするのも面白そうです。
ほっこりする長閑な雰囲気が素敵

お店の外観はこんな感じ。
一般的なローカル食堂という感じの佇まいです。
朝早く行ったので周辺はそんなに人がおらず静かなのですが、パートンコープーケットだけはひっきりなしに人が訪れていました。
お店の人はお客さん一人一人と楽しそうに話していたので、常連客が朝ごはんを買いに来ている感じなのかな。
パートンコーをつくるおじさんは軒先に座っていて、店番をするのは(多分)息子さん。

ショーケースの中のパートンコーが無くなってきたらのそっと立ち上がり、新たなパートンコーを揚げ始めます。

すると、お客さんと談笑していた奥さんがさりげなくやってきて、鍋に入ったパートンコーがくっついたり焦げたりしないようお世話を始めます。
特に声をかけたりする様子も無く連携が取れている姿に職人を感じました…!
パートンコーを作っている様子もそうですし、地元の方が集っている感じや(多分)孫がお茶出しを手伝っている感じも含めて、とても長閑であたたかい光景で、朝からほっこりしました。
パートンコープーケットのメニュー
さてさて、メニューをご紹介しましょう。

パートンコープーケットでは全部で4種類のパートンコーを楽しめます。

4種類は全て味や食感が少しずつ異なっており、甘いのが2種類、甘くないのが2種類です。
欲張り&食いしん坊なので、4種類全部購入し、軒先で食べる事に。

ドリンクは写真右上のCoffee brend with teaの温かいものがおすすめとのことだったのですが、いかんせん暑かったので冷たいのにしました。
出てきたのがこちら。

うん、頼みすぎたね。
流石に食べきれなかったので、とりあえず全部味見して、食べきれない分は持ち帰りにしました。
まずは甘くない物から紹介します。

一番カリカリだったのが、こちらのねじねじタイプ。
スナック感覚で食べられました。
甘くないので食事として食べるのにも最適なタイプだと思います。

こちらの染色体タイプは表面がカリッとしていて中が結構空洞になっていました。
フランスパン的なパリッと感があり、一番食べ応えがあります。

続きましてはほんのり甘いリボンタイプ。
これはカリッとしていて甘さ控えめなので、甘すぎるのが得意じゃない方でも美味しく食べられそうです。
カリッと+ちょっとふんわりなので、チョコがけにしたりアイスと一緒に食べても美味しそうだな。

最後は一番甘くてふわふわのまんまるタイプ。
ドーナツのような?揚げパンのような?何とも言えない絶妙なふんわり感があり、個人的には4つの中で一番好きでした。
しっかりと甘みがついているので、これとコーヒーだけで3時のおやつにできそうです。

そしてドリンク。
これめちゃんこ美味しかったです。
コーヒーなのにお茶の香りが鼻を抜けて行く不思議な感じがあるんですが、後味が凄くスッキリして、揚げ物まみれの口の中を中和してくれるような感覚がありました。
これは他のお店で見つけたらまた飲みたいです。
基本情報
| 店名 | パートンコープーケット(ร้านปาท่องโก๋ภูเก็ต กาแฟโบราณ) |
| 住所 | 142 Thanon Mahannop, Sao Chingcha, Phra Nakhon, Bangkok 10200 |
| 電話番号 | 096-917-2802 |
| 営業時間 | 6:30-10:30 ※なくなり次第終了 |
| 定休日 | なし |
| 最寄り駅 | MRT サムヨット駅から徒歩11分 |
| https://www.facebook.com/Patongko-Phuket-at-BKK-418700571573870/ |
まとめ
今回は旧市街のお店「パートンコープーケット(ร้านปาท่องโก๋ภูเก็ต กาแฟโบราณ)」をご紹介しました。
休みの日の朝から動くのが少し苦手なので今までずっと後回しにしていましたが、なんでもっと早く行かなかったのか後悔するくらい気に入りました。
旧市街はあまり散策した事が無いので、これを機に少しずつ開拓してみようと思います。
ちなみにこの前日はヤワラートのホテルでステイケーションを楽しみました。
すごく素敵なホテルだったので、よかったら是非こちらも見てみてください!



