幸ちゃんラーメンはフジスーパー1号店の近くにある博多とんこつラーメンのお店です。
トンローの人気店「一幸舎」の創業者が作ったお店で、本場福岡でも複数の店舗を構える人気店。
細麺でペロッと食べられるラーメン以外にも、一口餃子やチャーハンが美味しいと評判です。
カウンター席の数が多いので、1人でも気軽に足を運べるのがうれしい!
幸ちゃんラーメンの場所

幸ちゃんラーメンは、スクンビット・ソイ33/1と35を繋ぐ小道にお店を構えています。
最寄り駅はBTSプロンポン駅で、徒歩約6分。
フジスーパー1号店の駐車場の出口、クラブタイランドやはかた珈琲などが並ぶ一角の一番ソイ35側にお店があります。
エムクオーティエのディーンアンドデルーカがある出入口からアクセスすれば、割と陽に当たらずにお店までたどり着くことが出来ますよ。
駐車場は1台分ありましたが、お客さん用なのかは不明です。
お車で行く場合はフジスーパーやエムクオーティエに駐車するのが無難ではないかと思います。
幸ちゃんラーメンの店内
店内は小ぢんまりとした造り。
カウンター席がお店の半分を占めていて、2名以下の場合はカウンターに案内されていました。

ファミリーで利用しやすいテーブル席は数える程度なので、ピーク時に大勢で行くと待ち時間が発生しそう。
逆にカウンター席が豊富なので1人でも気軽に入りやすい雰囲気がありました。
清潔感があり明るい雰囲気の店内なので、女性の一人客でも利用しやすそうです。
幸ちゃんラーメンのメニュー

ラーメンの種類は4種類あり、とんこつの他に豚骨醤油やスパイシー醤油というメニューがありました。
価格は190バーツ~と良心的です。

変わり種?の焼きラーメンもあり。
Google Mapの口コミを見ていると、コッテリ系が好きな方はこってり豚骨ラーメンの方が満足度が高いようです。

メニューは卓上の紙に書いて提出します。
コミュ障(私)はこういうのの方が有難いです。
この日は普通の豚骨ラーメンと一口餃子を注文しました。

お水はセルフサービスです。お水無料嬉しい。

卓上にある色々。
紅ショウガやごまって博多ラーメンならではですよね?途中から入れて食べるのが好きです。

ラーメンが出てきました。
一幸舎のラーメンと言えば、表面に泡が浮いているのが特徴ですが、幸ちゃんラーメンは違うみたいです。
大きなチャーシューが魅力的。

麺は細麺。茹で方はカタにしました。
みためはコッテリ感がありましたが、意外とあっさり(という表現が正しいのか?)で、あっという間に食べ終わってしまいました。

餃子は小ぶりなタイプ。
小振りですがちゃんとジューシーで表面カリカリで美味しかった。
基本情報
| 店名 | 幸ちゃんラーメン |
| 住所 | 15 Room no,9 M towers, Soi Sukhumvit 35, Khlong Ton Nua, Wattana, Bangkok 10110 |
| 電話番号 | 061-834-6029 |
| 営業時間 | 11:00-23:30 |
| 定休日 | なし |
| 最寄り駅 | BTS プロンポン駅から徒歩6分 |
| https://www.facebook.com/profile.php?id=61561025355025 |
まとめ
博多ラーメンが好きなのですが、コッテリした豚骨はちょっと苦手なワタクシ。幸ちゃんラーメンは見た目ほどコテッとしていなくて、ツルツル食べれました。
逆に濃厚な豚骨が好きな方には少々物足りないのかな?
価格帯が良心的だし、味も美味しいし、駅近でフジ1にも近いので、またフジ1で買い物する前などに利用したいです。


