タイハーブ|レモングラスの効果・効能と使い方まとめ

タイ生活情報

タイ料理によく使われているハーブ類は沢山の種類があり、体に良い様々な効能があります。

タイの人が熱中症など暑い場所での病気にかかりにくいのは日常的にハーブを摂取しているからとも言われています。

私もハーブを使ったタイ料理が大好きなのですが、一つ一つの役割や効能についてはイマイチよく分かっておらず、予てから知りたいなあと思っていました。

そこで不定期で勉強がてらタイハーブについてまとめていこうと思います。

今回はレモングラスについてご紹介していきます。

レモングラスとは

レモングラスとはイネ科の植物で、南インドや東南アジア、スリランカなどに生息しています。

1メートルを超える長い葉が特徴的で、高さは平均1.5メートル近くまで成長する、想像以上に大きな植物のようです。

レモングラスの歴史は古く、原産地であるインドでは数千年も前からアーユルヴェーダで使用されていたのだとか。

レモンの香りの成分であるシトラールが含まれているので、柑橘系のような爽やかな香りがします。

タイ料理やカリブ料理で頻繁に使われるハーブなのですが、香りが強い為、料理だけでなく香料としても使われています。

レモングラスの効果・効能

レモングラスには主に以下の効果・効能があります。

  • 抗菌・殺菌作用
  • ストレス解消・リフレッシュ
  • 消化促進
  • 虫よけ
  • 抗酸化作用

抗菌・殺菌作用

レモングラスの代表的な効果効能の一つが「抗菌・殺菌作用」です。

風邪の予防や下痢の緩和などに効果的で、インフルエンザの予防にも良いのだとか。

水虫の治療にも使われる万能薬です。

また、レモングラスの抗菌・殺菌作用により期待できるのが「消臭効果」です。

ニオイ菌も撃退してくれる効果があるので、石鹸やボディウォッシュにもよく使われています。

ストレス解消・リフレッシュ

レモングラスの爽やかな柑橘系の香りにはストレス解消効果やリフレッシュ効果が期待できます。

気分が沈んでいる時や、眠気のある時などはレモングラスの香りをかぐことで気分転換できるでしょう。

消化促進

レモングラスには胃腸の働きを助けて、消化を促進する効果も期待できます。

飲みすぎ・食べすぎで胃がもたれている時はゆっくりおちついてレモングラスティーを飲むのがおすすめです。

虫よけ

レモングラスの強い香りは虫が嫌う香りと言われていて、タイではレモングラスの香り成分が含まれる虫よけスプレーが多く販売されています。

クローゼットの中にレモングラスを入れておくことで虫食いを防ぐことが出来るという効果もあります。

抗酸化作用

レモングラスに含まれる成分には体内のフリーラジカル(過剰な活性酸素で、シミ・シワ・生活習慣病・癌などの原因になりうるもの)を除去する働きがあります。

このような抗酸化作用はシミやシワの予防、生活習慣病の予防に効果的です。

レモングラスを使ったタイ料理

レモングラスを使ったタイ料理の代表的な物は「トムヤムクン」です。

香りづけの為に一緒に煮ることで、レモングラスの成分がトムヤムクンに溶け込んでいます。

風邪をひいたり熱が出ている時にトムヤムクンを食べてしっかり睡眠を取れば一発で治ると言われるのは、レモングラスの抗菌・殺菌効果から来ているのでしょう。知らんけど。

ジュースやドリンク類も豊富

他にも乾燥したレモングラスの葉を使用したハーブティーや、他のハーブとブレンドしたレモングラスジュースもタイでは容易に入手できます。

ジュースはお砂糖がたくさん入っていてとても甘いので、気軽に摂取するならハーブティーがおすすめです。

他にもある!レモングラスを使った製品いろいろ


SPICE OF LIFE(スパイス) 天然消臭除菌スプレー レモングラス 300ml 木曽ヒノキ蒸留水 天然精油 日本製 YKLG5010E

料理以外にも様々な用途で使用されているレモングラス。上記のリンクは消臭スプレーです。見た目が可愛いのでインテリアにも良き。

その他、主なレモングラス製品は下記です。

  • レモングラス石鹸
  • ルームフレグランスやアロマ製品
  • 虫よけスプレー

個人的にレモングラスの爽やかな香りが大好きで、石鹸は色々な種類を試しました。

タイはオープンエアの飲食店も多いので、外出時の虫よけスプレーも必須。

アロマオイルはお洒落な感じのやつも結構種類豊富です。

NAGOMI AROMA レモングラス 100ml 【AEAJ認定精油】【アロマオイル】
但し、虫よけスプレーは石鹸やアロマ製品に比べ香りが強い為、お店の中で使用してしまうと他のお客さんに嫌な顔をされるので注意しましょう。

この香りが苦手っていう方もいますので。

まとめ

今回はレモングラスについてまとめてみました。

タイハーブの代表格で色々な料理に入っている事と、香りが好きな事があり、個人的にとても身近なハーブの一種なのですが、調べてみるとたくさんの効果効能があり驚きました。

なかなかお家でレモングラスを使った本格料理!とまではいきませんが、気軽に摂取できるレモングラスティーは疲れが溜まっている時やホッと一息つきたい時にもいいかもしれません。

タイではどこでも手に入るレモングラス製品ですが、日本だとどこに売っているのか謎ですよね。

少しですが前項目で日本で買えるレモングラス製品のリンクを貼っているので、良かったら参考にしてみてくださいね。