うま馬は博多のご当地グルメが味わえる居酒屋です。
博多名物が勢ぞろいしているのですが、多方から特に評判を聞くのはとんこつラーメン。
今回はランチ利用で、人気の博多とんこつラーメンを食べてきました!
昼間もグランドメニューが食べられるので昼飲みもOKです。
うま馬の場所
うま馬はアソークとプロンポンの2店舗があるのですが、今回はプロンポン店を訪れました。
プロンポン店はスクンビット・ソイ39にあり、最寄りのプロンポン駅からは徒歩約5分の好立地です。
ソイ39を入ってまっすぐ進み、マイポーチや春らんまんなどがある一画の少し手前、右手に位置しています。
なんかモールっぽい建物の1階にあるのですが、駐車場があるかは分かりませんでした。
駅から歩いて行くのが安パイですね。
うま馬の店内
店内は奥行きが結構あって、カウンターとテーブル席、個室があります。
テーブル席が全て暖簾で仕切られているので、半個室っぽい気分でプライベート感を保ちながら食事を楽しめます。
お店が出来てからそこまで長い期間が建っていないため、清潔で綺麗な店内でした。
照明が程よく暗いので、落ち着いた雰囲気が良い感じ。
私が訪れたのは日曜のお昼だったのですが、日本人のお客さんが数組いました。
家族連れやゴルフ終わりっぽい昼飲みのグループが中心でしたが、カウンターがあるので一人でもへっちゃらです。
うま馬のメニュー
メニューの写真を載せていきますね。
まずは博多の名物料理。全部好き。
そしておつまみなどです。価格は普通です。高くもなく安くもなく。
一口餃子はお手頃価格。ラーメンのお供に頼むか迷いました。
ラーメンは白(普通の豚骨)、赤(辛い)、黒(ガーリック)の3種類の他、つけ麺や混ぜそばなどもあり。
焼きラーメンがあるのが博多っぽいですね。
大人数なら鍋もあります。もつ鍋の気分の時、ここ使おう。
その他、一品料理。
サイドメニューに嬉しいご飯もの。そして飲み会などに重宝するコースもありました。
この日は博多とんこつラーメンの白(スモール)と、明太高菜ご飯を注文。
足りなかったら餃子を追加しようという算段で、ラーメンはスモールにして様子を見る事にしました。
白のスモールはこちら。
ほんまにスモールか?という器で登場。量もしっかりありました。
ニンニクを潰して入れられるセットやゴマなどはテーブルにスタンバイされています。
麺は細麺で、茹で加減も良き。
ラーメンの中で博多とんこつが一番好きかもしれないなあ。
明太高菜ご飯は一般的なお茶碗サイズですが、盛り方が結構ファンキーでした。(つまり量が多い)
明太子と高菜の組み合わせってなんでこんなに合うんでしょうね。
しっかり食べてお腹いっぱい。餃子頼まなくて良かった!
どちらもとっても美味しかったです。
基本情報
店名 | うま馬・プロンポン店 |
住所 | 18, 5 Soi Sukhumvit 39, Klongton-Nua, Watthana, Bangkok 10110 |
電話番号 | 02-126-0871 |
営業時間 | 月-金:11:00-14:30/16:00-23:00 土日:11:00-23:00(日曜は22:00まで) |
定休日 | なし |
最寄り駅 | BTS プロンポン駅から徒歩5分 |
https://www.facebook.com/Umaumathailand |
まとめ
博多の名物は美味しそうなものが目白押し。うま馬のメニューも定番が全部揃っている感じがして、とても魅力的でした。
今回はラーメンとご飯のみだったのですが、やっぱり餃子が食べてみたいしもつ鍋も気になる。
駅近でお店の雰囲気も良いので、飲み会などの際にまた利用したいなと思いました。