タイのくらし ATK (Antigen test kit)でコロナ検査をやってみた!購入場所・価格・使用方法レポート タイでATK(抗原検査キット)を購入して使ってみた!今回はATK(Antigen test kit)実際の使い方や検査結果、価格帯や購入場所などをまとめました。そもそもATKって何?ってところも疑問だったので、そちらについても簡単にご紹介しています。 2021.10.17 タイのくらし
タイのくらし 季節のフルーツトラックでドリアンを買ってみよう! フルーツの王様ドリアンはタイのポピュラーなフルーツのひとつ。今回は今の季節(3月~6月)が旬ドリアンを、フルーツトラックで買って初めて食べてみた感想をレポートしています。 2021.06.19 タイのくらし
タイのくらし タイでパスポートの更新とビザスタンプの移し替え(切り替え)をする手順 バンコクで日本のパスポートの切替(更新)手続きを行う方法とチェーンワッタナーのイミグレーションでビザスタンプの移し替えをする手順や必要書類などを本ページにまとめました。 2021.06.17 タイのくらし
タイのくらし タイハーブ|バタフライピー(アンチャン/チョウマメ)の効果・効能と使い方まとめ 青いラテやアバイブーベのシャンプーで知られるタイのハーブ「バタフライピー」ってどんなもの?気になる効果効能や副作用、バタフライピーを使った製品についてまとめました。 2021.01.21 タイのくらし
タイのくらし バンコクで日本語スタッフ常駐の病院リスト およそ10万人もの日本人が生活しているバンコクは、日本語の通じるレストランなども多く、日本人が暮らすにはかなりハードルの低い海外都市の一つだと思います。しかし、どんな快適な生活でも心配なのはケガや病気になった時です。普段カタコトの英語やタイ... 2020.11.10 タイのくらし
タイのくらし あのフルーツの旬はいつ?タイのフルーツ食べごろカレンダー 1年を通して温かいタイでは、日本ではなかなか食べられない南国フルーツが美味しく食べられ、しかもとっても安いので、個人的にタイ旅行者に食べてもらいたいものの一つです。しかし年中暑いタイにも乾季・暑季・雨季と季節があり、季節ごとに美味しいフルー... 2020.11.16 タイのくらし
タイのくらし バンコクで買えるシルバー磨き剤を使ってみた。自宅で出来る簡単なお手入れ方法もご紹介! ある日、チェンマイで購入したシルバーアクセサリーを久々に着けようと思ってケースから出すと、とんでもない黒ずみに!!!すごくお気に入りのアクセサリーなので、黒ずんでしまっていてとってもショックを受けました。しかし日本なら100均や東急ハンズな... 2020.12.10 タイのくらし